特別養護老人ホーム(仮称)かんじん川北 工事日記
この物件の記事一覧に戻る
施工中物件一覧に戻る
工事場所
石川県能美郡川北町字壱ツ屋222,223,224,225,226-1
工 期
H26年3月31日〜H27年2月28日
開業予定
H27年春開業予定
3月9日(月)
コメント
(定点4)
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
3月9日(月)
コメント
(定点3)
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
3月9日(月)
コメント
エントランスの状況です。
(定点2)
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
3月9日(月)
コメント
外構工事が完了しました。
(定点1)
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
2月27日(金)
コメント
理容室です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
2月27日(金)
コメント
地域交流室です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
2月27日(金)
コメント
厨房2です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
2月27日(金)
コメント
厨房1です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
2月27日(金)
コメント
職員ラウンジです。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
2月27日(金)
コメント
共同生活室2です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
2月27日(金)
コメント
共同生活室1です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
2月27日(金)
コメント
一般居室です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
2月27日(金)
コメント
応接室です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
2月27日(金)
コメント
内観状況
エントランスです。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
2月21日(土)
コメント
定点4の状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
2月21日(土)
コメント
定点3からの状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
2月21日(土)
コメント
エントランス付近の状況です。
(定点2)
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
2月21日(土)
コメント
現在、外構工事を進めております。
(定点1)
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
2月15日(日)
コメント
全景写真です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
2月15日(日)
コメント
エントランス付近の現況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
2月15日(日)
コメント
現在の外観写真です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
2月7日(土)
コメント
浄化槽の設置が完了しました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
2月7日(土)
コメント
外構工事
L型擁壁の布設状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
2月7日(土)
コメント
特浴のタイル貼り状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
2月7日(土)
コメント
光庭の足場を解体しました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
2月7日(土)
コメント
1Fのクロス貼り状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
1月31日(土)
コメント
避難用の滑り台を設置しました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
1月31日(土)
コメント
外部足場を解体しました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
1月31日(土)
コメント
4F内装
クロス貼り状況です。
これから順次床貼りも実施して参ります。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
1月31日(土)
コメント
3F内装
クロス・床貼り状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
1月31日(土)
コメント
2F内装
クロス・床貼り状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
1月26日(月)
コメント
1階の消防検査(2回目)を実施しました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
1月24日(土)
コメント
外装工事が終えた部分より
外部足場の解体を実施中です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
1月23日(金)
コメント
内装工事
居室の床長尺シート貼り状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
1月23日(金)
コメント
内装工事
2Fクロス貼り状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
1月19日(月)
コメント
1Fの消防検査を実施しました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
1月10日(土)
コメント
外部足場の一部を解体しました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
1月10日(土)
コメント
内装工事
2F壁クロス貼り状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
1月10日(土)
コメント
内装工事
2Fクロス下地のパテ処理状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
1月7日(水)
コメント
4Fでも消防検査を実施しました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
12月26日(金)
コメント
4Fの消防検査を実施しました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
12月26日(金)
コメント
外壁の吹付け状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
12月25日(木)
コメント
店社パトロールを実施しました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
12月22日(月)
コメント
天井の下地設置、電気配線が済んだ所より
順番にボード張りを実施しています。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
12月22日(月)
コメント
天井ボード下地施工状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
12月19日(月)
コメント
3F消防検査実施状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
12月19日(月)
コメント
外壁の角スパンドレル張り状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
12月17日(水)
コメント
厨房の土間シンダーコンクリート打設状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
12月12日(金)
コメント
2Fで消防検査を実施しました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
12月10日(水)
コメント
硝子のはめ込み状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
12月10日(水)
コメント
外壁工事
板金張り状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
12月10日(水)
コメント
外壁のタイル張り状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
12月10日(水)
コメント
屋上のルーバー取付状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
12月10日(水)
コメント
キュービクルと室外機を屋上に荷揚げしました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
12月8日(月)
コメント
スチールドアの設置状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
12月8日(月)
コメント
ダムウェーターの設置状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
11月28日(金)
コメント
屋上の防水工事
Uマット敷込み
ディスク取付
塩ビ鋼板取付状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
11月28日(金)
コメント
サッシ取付状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
11月26日(水)
コメント
施工状況の確認で
漆崎所長の立会をして頂きました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
11月26日(水)
コメント
エレベーターピット内
防水の施工状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
11月24日(月)
コメント
外壁のタイル張り状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
11月21日(金)
コメント
外壁タイル張り状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
11月21日(金)
コメント
ロックウール吹付け状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
11月20日(木)
コメント
4F内部
ボード壁下地(LGS)状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
11月20日(木)
コメント
外壁タイル下地施工を開始しました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
11月15日(土)
コメント
1Fでもボード張りを開始しました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
11月15日(土)
コメント
2Fはボード張り中です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
11月15日(土)
コメント
3Fは板金下地のボード張り中です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
11月15日(土)
コメント
4Fでは
耐火被覆工事、岩綿吹付けしております。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
11月8日(土)
コメント
1Fも同時にLGS下地組み中です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
11月8日(土)
コメント
2Fでも
LGS組立てを開始しました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
11月8日(土)
コメント
内装工事
3F耐火間仕切りのボード貼りを開始しました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
11月5日(水)
コメント
外壁コンクリート複層板の設置工事も順次実施中です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
11月5日(水)
コメント
3Fでは、ボード壁下地(LGS)組立を
開始しました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
11月5日(水)
コメント
内装工事
4Fでは耐火間仕切りのボード貼りを開始しました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
10月30日(木)
コメント
現場をパトロール後、事務所にて書類を確認しました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
10月30日(木)
コメント
店社パトロールを実施しました。
まずは現場内から。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
10月25日(土)
コメント
内装工事
下地材のLGS(軽量鉄骨材)が
場内に搬入されました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
10月22日(水)
コメント
外壁メース板の下地取付状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
10月20日(月)
コメント
外壁のメース板が搬入されました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
10月20日(月)
コメント
屋上機械基礎のルーバー下地建方をしました。
あいにくの天候でしたが、
立会を漆崎、宮坂両氏にして頂きました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
10月15日(水)
コメント
屋上コンクリート打設状況です。
いずれも台風の影響も無く、好天に恵まれ
無事打設できました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
10月15日(水)
コメント
2Fスラブコンクリート打設状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
10月15日(水)
コメント
2Fスラブと屋上コンクリート打設しました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
10月13日(月)
コメント
3Fスラブコンクリート打設状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
10月13日(月)
コメント
4Fスラブコンクリート打設状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
10月13日(月)
コメント
土間コンクリート打設状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
10月13日(月)
コメント
土間、3Fスラブ、4Fスラブコンクリートを打設しました。
ポンプ車使用。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
10月6日(月)
コメント
コンクリート打設が完了しました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
10月6日(月)
コメント
コンクリート試験を実施しました。
立会:宮坂氏
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
10月6日(月)
コメント
RFスラブ
コンクリートを打設しました。
立会:宮坂氏
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
9月29日(月)
コメント
鉄骨建方が完了しました。
外部足場の状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
9月29日(月)
コメント
打設状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
9月29日(月)
コメント
バルコニーのコンクリートを
ポンプ車で打設しました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
9月29日(月)
コメント
鉄骨工事
デッキ敷きとSTB溶接状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
9月22日(月)
コメント
7工区の建て方状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
9月22日(月)
コメント
6工区の状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
9月22日(月)
コメント
鉄骨工事
5工区建て方状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
9月15日(月)
コメント
鉄骨工事
3・4工区の建て方状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
9月15日(月)
コメント
鉄骨工事
1・2工区建て方状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
9月15日(月)
コメント
鉄骨工事
製品検査を実施しました。
立会:宮坂設計 宮坂氏
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
9月8日(月)
コメント
鉄骨工事
建て方状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
9月8日(月)
コメント
鉄骨工事
建て方開始しました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
9月8日(月)
コメント
鉄骨工事
材料の搬入状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
9月8日(月)
コメント
鉄骨工事
ハイテンションボルトの材料検収をしました。
立会:宮坂設計 宮坂氏
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
8月28日(木)
コメント
鉄骨製品検査を実施しました。
立会:宮坂氏
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
8月13日(水)
コメント
外部足場を布設する前に
電気配管を埋設しています。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
8月13日(水)
コメント
A工区
砕石敷き状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
8月13日(水)
コメント
B工区
埋め戻し状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
8月12日(火)
コメント
B工区
埋め戻し状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
8月7日(木)
コメント
A工区の基礎は
型枠を外し、埋め戻し中です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
8月6日(水)
コメント
基礎コンクリート打設前に
試験を実施しました。
立会:漆崎氏、宮坂氏
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
8月6日(水)
コメント
基礎コンクリート打設状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
8月6日(水)
コメント
B工区基礎コンクリートを打設しました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
7月30日(水)
コメント
基礎コンクリート打設
ポンプ車2台付きで打設しました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
7月30日(水)
コメント
コンクリート試験状況です。
立会:漆崎氏
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
7月30日(水)
コメント
コンクリート試験の状況です。
立会:宮坂氏
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
7月30日(水)
コメント
基礎コンクリート打設状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
7月25日(金)
コメント
アンカーセットと基礎鉄筋の仕上げ状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
7月23日(水)
コメント
仮設工事で地中梁のコンクリート打設用に
地足場を組立中です。
合わせて、基礎型枠も組立しております。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
7月23日(水)
コメント
鉄筋工事
配筋検査を実施しました。
立会 宮坂氏
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
7月22日(火)
コメント
鉄骨工事
材料検査を実施しました。
立会 宮坂氏
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
7月19日(土)
コメント
地中梁の鉄筋組立を開始しました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
7月17日(木)
コメント
アンカーセットの設置状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
7月14日(月)
コメント
掘削を開始しました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
7月2日(水)
コメント
祝詞で開業後のご繁栄、工事期間中の安全を
神前でご祈願、お誓いして頂きました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
7月2日(水)
コメント
大勢の方々にご列席を賜りました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
7月2日(水)
コメント
式典前の祭壇状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
7月2日(水)
コメント
式次第です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
7月2日(水)
コメント
地鎮祭を執り行いました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
6月27日(金)
コメント
通路に仮設で鉄板敷きをしました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
6月25日(水)
コメント
地縄張りの立会検査を実施しました。
立会:蜂谷氏、漆崎氏
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
6月24日(火)
コメント
遣り方と地縄張り状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
6月23日(月)
コメント
さく井機周りの埋め戻し状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
6月12日(木)
コメント
造成工事が完成し、検査を実施しました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
6月9日(月)
コメント
引込柱の建柱をしました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
6月6日(金)
コメント
ケーシングのパイプを挿入しています。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
6月5日(木)
コメント
造成工事が完了しました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
6月5日(木)
コメント
井戸の深度を検査しました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
5月31日(土)
コメント
盛土の敷均しと転圧状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
5月30日(金)
コメント
緑地にクローバーを吹付けました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
5月27日(火)
コメント
VS側溝とBOXカルバート部の均しコンクリート状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
5月27日(火)
コメント
BOXカルバートの布設状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
5月27日(火)
コメント
1号調整池の整地状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
5月24日(土)
コメント
事務所の設置が完了しました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
5月21日(水)
コメント
2F部分も組立ています。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
5月20日(火)
コメント
現場事務所の1F部分が設置されました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
5月20日(火)
コメント
現場事務所用に整地しました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
5月20日(火)
コメント
防火水槽の埋戻しが完了しました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
5月17日(土)
コメント
防火水槽の埋戻し状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
5月16日(金)
コメント
防火水槽が設置されました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
5月16日(金)
コメント
防火水槽の搬入がされました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
5月14日(水)
コメント
防火水槽の基礎型枠を取り外しました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
5月14日(水)
コメント
西面の側溝
擁壁部に砂入れを実施しました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
5月12日(月)
コメント
防火水槽の基礎にコンクリートを打設しました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
5月12日(月)
コメント
西面の乗り入れ状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
5月10日(土)
コメント
防火水槽工事
基礎鉄筋組みを開始しました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
5月10日(土)
コメント
井戸の掘削を開始しました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
5月9日(金)
コメント
調整池1の掘削状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
5月9日(金)
コメント
調整池2の掘削状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
5月8日(木)
コメント
防火水槽の掘削を開始しました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
5月2日(金)
コメント
溜枡とVS側溝を布設しています。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
5月2日(金)
コメント
VS側溝の布設状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
5月2日(金)
コメント
BOXカルバートを布設しました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
5月2日(金)
コメント
24条申請
隅切り部分の状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
4月26日(土)
コメント
さく井機の据付をいたしました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
4月26日(土)
コメント
コンクリート舗装部分の状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
4月26日(土)
コメント
VS側溝下部
コンクリート打設状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
4月21日(月)
コメント
24条申請
VS側溝を布設しました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
4月21日(月)
コメント
西面のL型擁壁も布設しました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
4月21日(月)
コメント
L型擁壁の現場打ち部分です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
4月18日(金)
コメント
開発許可標の看板を掲示しました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
4月17日(木)
コメント
南面のL型擁壁を布設しました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
4月17日(木)
コメント
東面のL型擁壁布設状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
4月14日(月)
コメント
L型擁壁下部にベースコンクリートを打設しました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
4月14日(月)
コメント
L型擁壁部の砕石敷き状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
4月14日(月)
コメント
L型擁壁部の掘削状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
4月11日(金)
コメント
仮設工事
仮設の配水管を敷設しています。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
4月11日(金)
コメント
仮設工事
仮設通路を整備中です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
4月11日(金)
コメント
仮設工事
仮設通路を施工中です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
4月11日(金)
コメント
造成工事
L型擁壁部の掘削状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
4月11日(金)
コメント
準備工
L型擁壁の丁張状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
4月9日(水)
コメント
仮設工事
畦部分に盛土いたしました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
4月9日(水)
コメント
仮設工事
乗り入れ部分の採石敷き状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
>> 当サイトをご覧いただくには
Adobe Flash Player
が必要です。
総合建設業 みづほ工業株式会社
〒921-8064 石川県金沢市八日市5丁目562番地
TEL 076-240-7010 FAX 076-240-6620 E-mail
info@mizuho-co.com
ホーム
|
What's new
|
経営理念
|
施工実例
|
メディカル事業部
|
マンション事業部
|
注文住宅
|
文化・教育施設
|
商業施設
|
みづほ工房