総合建設業 みづほ工業株式会社   ホーム 資料請求 土地・物件情報
会社概要 採用情報 サイトマップ 関連リンク 個人情報保護方針
マンション 医療・福祉施設 商業施設 文化・教育施設 注文住宅 みづほ工房-施工例- 施工中物件
(仮称)旭町3丁目プロジェクト 工事日記 この物件の記事一覧に戻る 施工中物件一覧に戻る
 
工事場所
石川県金沢市内
工   期
H20年6月4日〜H21年1月30日

10月15日(木)
コメント UBは、高級感を持たせました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

10月15日 (木)
コメント 居室の洗面脱衣です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
10月15日(木)
コメント 居室キッチンの取付状況です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

10月15日(木)
コメント 居室玄関は、このような感じです。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
10月15日(木)
コメント 内装工事が完了しました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

1月15日(木)
コメント オートロック式玄関ドアと防犯カメラが設置されています。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
1月15日(木)
コメント 外観写真
舗装工事と植栽工事を残すのみとなりました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

12月11日(木)
コメント これから、外構工事に取り掛かっていきます。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
12月11日(木)
コメント お客様の希望を叶えられた思う瞬間です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

12月11日(木)
コメント 建物の全貌が明らかになりました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
12月11日(木)
コメント 東・南面外部足場を解体しました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

12月9日(火)
コメント 外部足場を明日から解体いたします。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
12月9日(火)
コメント 屋上では、防水工事が完了しました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

12月9日(火)
コメント 402号室の現況です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
12月9日(火)
コメント 4階では、ボード貼り施工中です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

12月9日(火)
コメント 302号室の別アングル写真です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
12月9日(火)
コメント 302号室の内観です。
順次、クロス貼りを開始していきます。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

12月9日(火)
コメント 207号室押入の現況写真です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
12月9日(火)
コメント 207号室の現況写真です。
カラーフロアーと巾木取付中です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

12月9日(火)
コメント 103号室の現況写真です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
12月9日(火)
コメント 102号室の現況写真。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

11月25日(火)
コメント 屋上防水工事
プライマー塗りが完了しました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
11月25日(火)
コメント 4階の各室は、現在清掃が完了しました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

11月25日(火)
コメント 3階では、壁・天井のLGS下地が完了しました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
11月25日(火)
コメント 2階207号室
ボード貼りが完了しました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

11月25日(火)
コメント 1階103号室
現況写真です。
ボード貼りが完了いたしました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
11月14日(金)
コメント 北西面の全景写真です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

11月14日(金)
コメント 別アングルの屋上写真です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
11月14日(金)
コメント 屋上の現況写真です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

11月14日(金)
コメント 203号室
LGS下地、木枠取付、カウンター天板取付が完了しました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
11月14日(金)
コメント 106号室の現況写真です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

11月14日(金)
コメント 103号室の現況写真です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
11月4日(火)
コメント 1F内部では、木枠取付が完了しました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

11月4日(火)
コメント 別アングルの全景写真です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
11月4日(火)
コメント 現在の全景写真です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

10月31日(金)
コメント 205号室も完了いたしました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
10月31日(金)
コメント 2階内装工事
201号室フリーフロアー完了しました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

10月31日(金)
コメント 内装工事
1階106号室のLGS下地工事完了いたしました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
10月31日(金)
コメント 内装工事
105号室LGS下地工事完了
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

10月25日(土)
コメント 苗加不動産さんの看板を設置しました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
10月25日(土)
コメント 2階207号室の転がし配管状況。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

10月25日(土)
コメント 1階105号室のLGS下地工事状況。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
10月24日(金)
コメント グランドレベルからの全景写真です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

10月24日(金)
コメント 4階躯体コンクリート打設完了。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
10月24日(金)
コメント コンクリート打設状況です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

10月24日(金)
コメント 4階躯体コンクリート打設前状況です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
10月21日(火)
コメント 4階スラブ張りが完了しました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

10月17日(金)
コメント 外部北東面からの現況写真です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
10月17日(金)
コメント 4階躯体の型枠は、現在壁まで施工しました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

10月17日(金)
コメント 105号室は、この様な感じです。
1階は、フリーフロアーの施工中です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
10月17日(金)
コメント 1階内部102号室現況写真です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

10月10日(金)
コメント 別アングルで、壁配筋状況です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
10月10日(金)
コメント 4階壁配筋を開始しました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

10月10日(金)
コメント 1階内部
配管設備も施工中です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
10月10日(金)
コメント 1階内部
PSのC.B積み状況です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

10月7日(火)
コメント 天候は、コンクリート打設日和でした。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
10月7日(火)
コメント 打設完了時の状況です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

10月7日(火)
コメント 3階躯体のコンクリート打設状況です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
10月6日(月)
コメント 別アングルから
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

10月6日(月)
コメント 3階躯体コンクリート打設前状況です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
10月3日(金)
コメント 3階躯体コンクリート打設前の状況です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

10月3日(金)
コメント 3階スラブの現況写真。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月30日(火)
コメント 1階北西面グランドレベルの現況写真です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月30日(火)
コメント 別アングルの全景写真です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月30日(火)
コメント 3階スラブの全景写真です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月30日(火)
コメント 1階別室の状況です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月30日(火)
コメント 1階室内の現況写真です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月18日(木)
コメント 2階コンクリート打設後写真
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月18日(木)
コメント 2階コンクリート打設後
全景写真です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月16日(水)
コメント 明日17日にコンクリート打設します。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月16日(水)
コメント 2階躯体
コンクリート打設前の状況写真
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月12日(金)
コメント 3階スラブ配筋を開始しました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月12日(金)
コメント 内部廊下部分の現況写真です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月12日(金)
コメント 北西面からの外部状況です。
現在、型枠の固めを行っております。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月12日(金)
コメント 上部からの現況写真です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月12日(金)
コメント 3階梁架けの状況写真です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月5日(金)
コメント グランドレベル北西面からの写真です。
1階躯体の型枠は、脱型いたしました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月5日(金)
コメント 内部廊下の状況です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月5日(金)
コメント 別アングルからの写真です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月5日(金)
コメント 2階躯体工事も、壁配筋が済み、これから型枠工事を進めて参ります。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
8月29日(金)
コメント 北西面からの全景写真です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

8月29日(金)
コメント 外部足場を積み上げ、2階壁配筋を開始しました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
8月27日(水)
コメント コンクリート打設状況の写真です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

8月27日(水)
コメント 1階躯体のコンクリート打設前の状況写真です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
8月25日(月)
コメント 北西面からの現況写真です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

8月25日(月)
コメント 上面からの現況写真です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
8月19日(火)
コメント 2階のスラブ配筋に向け、デッキスラブを施工いたしました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

8月11日(月)
コメント 廊下になる部分の型枠状況です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
8月11日(月)
コメント 上部からの全景写真です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

8月11日(月)
コメント 室内の様子です。整理整頓を心がけています。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
8月11日(月)
コメント 1階、エントランス部分の型枠状況です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

8月9日(土)
コメント 1階、壁型枠の状況写真です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
8月6日(水)
コメント 上面からの壁配筋状況です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

8月6日(水)
コメント 1階壁配筋の状況です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
7月31日(木)
コメント 北東面からの全景写真です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

7月31日(木)
コメント 土間コンクリート打設の翌日、全景写真です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
7月30日(水)
コメント 土間コンクリート打設が完了し、全景写真です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

7月30日(水)
コメント 土間コンクリート打設状況です。
ポンプ工:2人
土工:6人
相番(大工、鉄筋工)1名ずつ

 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
7月30日(水)
コメント 土間コンクリート打設前、
別アングルの写真です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

7月30日(水)
コメント 土間配筋が完了し、本日土間コンクリートを打設いたします。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
7月26日(土)
コメント スタイロフォームを敷設し、これから土間配筋を行います。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

7月25日(金)
コメント 砕石厚みを確認いたしました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
7月25日(金)
コメント 砕石敷きを行い、転圧を行いました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

7月25日(金)
コメント 砕石を敷設する前に、土間シート張りを行いました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
7月23日(水)
コメント 5層目の転圧状況です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

7月23日(水)
コメント 3層目の転圧状況です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
7月23日(水)
コメント 転圧の2層目が終了し、厚さ300の確認状況です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

7月23日(水)
コメント 埋め戻しを開始。
コンパクターを使用し、転圧いたしました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
7月22日(火)
コメント 別アングルの埋め戻し状況です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

7月22日(火)
コメント 地中梁の脱型が済み、埋め戻しを行います。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
7月21日(月)
コメント 別方向の写真です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

7月21日(月)
コメント 地中梁の型枠を、呼び強度を確認の上、脱型いたしました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
7月17日(火)
コメント 別アングルから、水中ポンプによる散水状況です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

7月17日(木)
コメント ホースだけでなく、水中ポンプも使用いたしました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
7月17日(木)
コメント コンクリート養生の為、急激な乾燥を防ぐ散水を行いました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

7月15日(火)
コメント 7月15日現在の北西面からの現場状況です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
7月15日(火)
コメント 地中梁コンクリート打設後の全景写真です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

7月15日(火)
コメント 地中梁コンクリート打設後の現場状況です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
7月14日(月)
コメント 別アングルからの地中梁コンクリート打設状況です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

7月14日(月)
コメント 地中梁のコンクリート打設状況です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
7月14日(月)
コメント 地中梁のコンクリート打設前の状況写真です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

7月8日(火)
コメント 北西面からの建て込み状況です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
7月8日(火)
コメント 南西面からのベース立ち上がり型枠
建て込み状況です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

7月8日(火)
コメント ベース上の立ち上がりコンクリート打設に向け、
型枠建て込みを開始しました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
7月4日(金)
コメント ベースコンクリート打設を行って、
天端を金コテでならしています。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

7月4日(金)
コメント ベースコンクリート打設状況です。
バイブレータを使って、締め固めを行いました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
7月4日(金)
コメント ベースコンクリートを打設いたしました。
ポンプ工:2人
土工:4人
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

7月4日(金)
コメント 型枠内は、湿潤に保ち、残存物を取り除いてから
コンクリート打設いたします。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
7月4日(金)
コメント ベースコンクリート打設をする前の現場状況です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

7月1日(火)
コメント 梅雨空になり、法面養生の為、ブルーシートで覆いました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
7月1日(金)
コメント 別角度からの状況写真です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

7月1日(火)
コメント 現在、ベース・地中梁の配筋を施工中です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
6月27日(金)
コメント 捨てコンクリート打設後の全景写真です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

6月27日(金)
コメント 捨てコンクリトを打設後、金ゴテの均し状況です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
6月27日(金)
コメント 捨てコンクリート打設の全景写真です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

6月27日(金)
コメント 地鎮祭にいただいた、大切な鎮め物を建物の中心に埋設させて頂きました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
6月27日(金)
コメント 捨てコンクリート打設状況です。
土工4人、ポンプ工2人
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

6月27日(金)
コメント 捨てコンクリート打設前の状況写真です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
6月20日(金)
コメント 地盤改良工事の状況写真です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

6月20日(金)
コメント 地盤改良材の攪拌状況です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
6月20日(金)
コメント 地盤改良工事に着手しました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

6月4日(水)
コメント 鎮め物の儀を行い、工事中の安全を
改めてお願いして頂きました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
6月4日(水)
コメント 敷地の四方をお祓いして頂きました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

6月4日(水)
コメント 祭主様に祝詞を奏上していただいております。竣工後の発展及び工事中の安全を祈願していただきました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
6月4日(水)
コメント 天候にも恵まれ地鎮祭を執り行いました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

  
>> 当サイトをご覧いただくには
Adobe Flash Playerが必要です。

みづほ工業株式会社総合建設業 みづほ工業株式会社
〒921-8064 石川県金沢市八日市5丁目562番地
TEL 076-240-7010  FAX 076-240-6620 E-mail info@mizuho-co.com
ホーム | What's new | 経営理念 | 施工実例 | メディカル事業部 | マンション事業部 | 注文住宅 | 文化・教育施設 | 商業施設 | みづほ工房