総合建設業 みづほ工業株式会社   ホーム 資料請求 土地・物件情報
会社概要 採用情報 サイトマップ 関連リンク 個人情報保護方針
マンション 医療・福祉施設 商業施設 文化・教育施設 注文住宅 みづほ工房-施工例- 施工中物件
旭町プロジェクト 工事日記 この物件の記事一覧に戻る 施工中物件一覧に戻る
 
工事場所
石川県金沢市内
工   期
H20年6月7日〜H21年1月30日

12月20日(土)
コメント 年明け予定
*クリ−ニング 1/9(金)〜1/10(土)
*サッシュ調整・網戸取付 1/12(月)
□消防検査 1/14(水) 
□建築指導課検査 1/15(木)午後       
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

12月20日(土)
コメント 洗面脱衣室の現況写真です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
12月20日(土)
コメント 玄関の現況写真です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

12月20日(土)
コメント リビングの現況写真です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
12月20日(土)
コメント キッチン回りの状況です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

12月20日(土)
コメント 内部もほぼ完成し、現在自主検査中です。
トイレの現況写真です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
12月20日(土)
コメント 北面外構工事は、現在準備中です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

12月20日(土)
コメント 南面の外構工事、ほぼ完了しました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
12月11日(木)
コメント 北面敷地の鋤取りを実施しました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

12月11日(木)
コメント 共用玄関
タイル下地を施工中です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
12月10日(水)
コメント 西面の塀を脱型枠しました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

12月10日(水)
コメント 西面では、引き続き外構中です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
12月10日(水)
コメント 各戸玄関ドアの吊り込みが完了しました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

12月10日(水)
コメント 階段のノンスリップ取付を行いました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
12月9日(火)
コメント 南面の敷地整備
鋤取りを行いました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

12月4日(木)
コメント 北面塀
化粧ブロック積み中です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
12月4日(木) 
コメント 電気引込盤の設置状況です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

12月4日(木)
コメント 西面塀
型枠組立完了しました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
12月4日(木)
コメント 玄関前花壇
化粧ブロック積完了しました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

12月4日(木)
コメント B棟1階では、直貼フローリングを開始しました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
12月2日(火)
コメント 外構工事
正面花壇の掘削状況です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

12月2日(火)
コメント 外構工事
西面塀の型枠状況です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
12月2日(火)
コメント B棟通路の壁クロス貼りが完了しました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

12月2日(火)
コメント A棟通路のクロス貼り状況です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
11月27日(木)
コメント 北面化粧塀
コンクリート打設いたしました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

11月27日(木)
コメント 共用玄関では、床タイルの下地中です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
11月27日(木)
コメント B棟では、クロス貼りが完了しました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

11月26日(水)
コメント クロス材料が、搬入されました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
11月26日(水)
コメント 北面化粧塀
型枠組立状況です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

11月24日(月)
コメント 西面
塀掘削中です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
11月24日(月)
コメント 共用2階
内部足場を解体撤去しました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

11月22日(土)
コメント 外構工事
北面の化粧塀、配筋中です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
11月22日(土)
コメント B棟の照明器具が搬入されました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

11月22日(土)
コメント B棟1階
クロス貼り中です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
11月20日(木)
コメント 外構工事
北面の化粧塀、底盤を配筋中です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

11月20日(木)
コメント B棟1階天井クロス貼り中です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
11月17日(月)
コメント 外構工事
北面化粧擁壁の基礎部分の掘削状況です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

11月17日(月)
コメント エアコンの冷媒配管の気密試験を実施しました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
11月17日(月)
コメント B棟共用部クロスパテ飼い状況です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

11月12日(水)
コメント B棟では、クロスパテ交いを開始しました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
11月12日(水)
コメント 鋼製建具
塗装の下塗りが開始しました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

11月12日(水)
コメント A棟1F
ボード貼り状況です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
11月10日(月)
コメント B棟では、キッチンパネルとレンジフードを取り付けました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

11月10日(月)
コメント A棟外部雨水配管中です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
11月7日(金)
コメント 外部では、雨水配管を開始しました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

11月6日(木)
コメント 北西からの外観です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
11月6日(木)
コメント B棟外部
巾木施工状況です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

11月6日(木)
コメント B棟1階天井では、ボード貼りを開始しました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
11月5日(水)
コメント A棟共用通路では、壁天井ボード貼り中です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

11月5日(水)
コメント A棟ベランダでは、FRP防水中です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
11月1日(土)
コメント 北西面には、一部残しました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

11月1日(土)
コメント 南東面の状況です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
11月1日(土)
コメント 南西面の状況です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

11月1日(土)
コメント A棟外壁西面
足場解体を実施しました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
11月1日(土)
コメント B棟1F
フリーフロアー施工中です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

11月1日(土)
コメント B棟2F
内壁ボード貼り中です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
10月31日(金)
コメント A棟はこれからです。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

10月31日(金)
コメント B棟外部足場を解体撤去いたしました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
10月23日(木)
コメント 共用廊下
玄関内壁の現況です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

10月23日(木)
コメント B棟2階
壁下地LGS施工中です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
10月20日(月)
コメント B棟2階
UB据付が完了いたしました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

10月20日(月)
コメント A棟耐火被覆
岩綿吹き付け工事中です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
10月18日(土)
コメント 屋上では防水工事施工中です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

10月18日(土)
コメント B棟2階天井裏では、
断熱ウレタン吹付中です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
10月18日(土)
コメント 外壁のサイジング張りが、ほぼ完了いたしました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

10月18日(土)
コメント B棟1階では、壁LGS下地を施工中です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
10月18日(土)
コメント A棟1階廊下境
サイジング張り中です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

10月16日(木)
コメント B棟1階PS内もしっかり吹き付けしてございます。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
10月16日(木)
コメント B棟1階内部では、耐火被覆の岩面吹き付け中です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

10月16日(木)
コメント 外部からの玄関部分施工状況です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
10月16日(木)
コメント 玄関回りの外壁工事状況です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

10月15日(水)
コメント A棟北面の外壁、施工状況。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
10月15日(水)
コメント A棟南面の外壁施工が完了いたしました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

10月11日(土)
コメント B棟2階共用廊下
サイディング張りが完了いたしました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
10月10日(金)
コメント B棟南面外壁も完了いたしました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

10月10日(金)
コメント B棟西面外壁
サイディング張り完了いたしました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
10月8日(水)
コメント B棟内部耐火壁
監理者立会の下、検査を実施しました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

10月7日(火)
コメント B棟南面の外壁工事状況
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
10月7日(火)
コメント B棟各戸の耐火間仕切りPB張りを開始しました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

10月3日(金)
コメント 屋上防水工事
左官下地施工中です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
10月3日(金)
コメント B棟2階の現況写真
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

10月3日(金)
コメント A・B棟取合部分の屋根エキスパンジョイント金物を
取付状況
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
10月2日(木)
コメント 各戸の換気ダクト工事中です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

10月2日(木)
コメント 屋上防水下地中です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
10月2日(木)
コメント B棟東面の外壁サイディング張り状況。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

10月2日(木)
コメント 別戸のLGS下地状況です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
10月2日(木)
コメント B棟各戸の耐火間仕切り下地LGS施工中
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

10月1日(水)
コメント B棟の換気ダクト工事を開始しました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
10月1日(水)
コメント B棟の外壁張りを開始しました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

10月1日(水)
コメント B棟の外壁材が搬入されました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
10月1日(水)
コメント B棟サッシュ養生中の状況です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月30日(火)
コメント 鉄骨工事
A棟胴縁を納め中状況です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月30日(火)
コメント 外部からの状況です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月30日(火)
コメント B棟のサッシュ取付状況です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月30日(火)
コメント A棟のサッシュ搬入を行いました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月24日(水)
コメント サッシ取付を開始しました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月24日(水)
コメント 出窓の製品検査です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月24日(水)
コメント サッシが搬入し、製品検査を実施しました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月19日(金)
コメント 左官工事
A棟1F土間コンクリート押さえ状況
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月19日(金)
コメント A棟屋上
デッキコンクリート打設状況
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月19日(金)
コメント A棟2Fデッキ
コンクリート打設状況。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月18日(木)
コメント A棟土間配筋状況
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月18日(木)
コメント A棟RFデッキ
ワイヤーメッシュシート敷き状況です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月18日(木)
コメント A棟2Fデッキ
ワイヤーメッシュシート敷き状況です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月17日(水)
コメント B棟屋上コンクリート打設後、
水張り検査を実施しました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月17日(水)
コメント A棟の土間配筋を開始しました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月16日(水)
コメント B棟2Fでは、コンクリート打設後、
湿潤養生中です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月16日(火)
コメント 左官工事
B棟1Fのコンクリート押さえ状況です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月16日(火)
コメント B棟の屋上、コンクリート打設状況です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月16日(火)
コメント B棟の1Fと屋上のコンクリート打設を行いました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月16日(火)
コメント A棟2階デッキにワイヤーメッシュ敷き完了いたしました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月11日(木)
コメント B棟2Fのデッキにワイヤーメッシュ敷き。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月11日(木)
コメント B棟防湿シート敷きの上に、断熱材の敷設状況。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月11日
コメント B棟土間下、防湿シート敷き状況です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月11日(木)
コメント A棟胴縁施工状況です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月10日(水)
コメント 土間下断熱材の材料確認を実施しました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月10日(水)
コメント A棟鉄骨工事
胴縁取付が開始しました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月9日(火)
コメント A棟鉄骨工事
建入直しを実施しました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月9日(火)
コメント B棟2階の床、設備配管状況です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月9日(火)
コメント デッキ敷きが完了し、ワイヤーメッシュを搬入しました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月9日(火)
コメント 全景写真です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月9日(火)
コメント 水平ネット、親綱を設置し、墜落を予防します。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月9日(火)
コメント デッキアンカー打設状況です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月9日(火)
コメント A棟鉄骨工事
建て方を再開しました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月9日(火)
コメント 2階デッキ材料を搬入いたしました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月9日(火)
コメント A棟鉄骨建て方状況です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月8日(月)
コメント B棟鉄骨工事
グラウト注入状況です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月8日(月)
コメント 随分と形が見えて参りました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月8日(月)
コメント A棟鉄骨建て方状況です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月6日(土)
コメント 別アングルの全景写真です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月6日(土)
コメント 現在の全景写真です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月5日(金)
コメント B棟鉄骨工事
ジョイント部分のサビ止め塗布状況です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月5日(金)
コメント B棟2階床デッキ張りが完了しました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月4日(木)
コメント 別アングルからです。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月4日(木)
コメント B棟外壁の胴縁取付が完了しました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月4日(木)
コメント 鉄骨の建入を確認後、HTBの本締めを開始しました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月4日(木)
コメント 鉄骨工事
B棟RFの床梁、接合部のサイズ確認を行いました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月4日(木)
コメント 鉄骨工事
B棟建入り直し後、HTB本締め前に
マーキングを行いました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月4日(木)
コメント 鉄骨工事
B棟2階床梁のサイズ確認を行いました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月3日(水)
コメント B棟外壁の胴縁が取付られてきました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月2日(火)
コメント 全景写真です。デッキプレートも搬入されました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月2日(火)
コメント B棟の鉄骨建て方状況写真です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月1日(月)
コメント B棟土間下配管完了後、水圧試験を実施いたしました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月1日(月)
コメント お昼までの鉄骨建て方状況です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月1日(月)
コメント 親綱を張り、安全帯で身の安全を守ります。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月1日(月)
コメント B棟では、鉄骨建て方を開始しました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月1日(月)
コメント A棟鉄骨柱脚まんじゅうコンクリート打設いたしました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

8月30日(土)
コメント 先行の外部足場が組立ています。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
8月30日(土)
コメント B棟の鉄骨材が搬入されました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

8月30日(土)
コメント 鉄骨材の搬入が始まりました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
8月30日(土)
コメント A棟土間下、地盤改良の状況写真です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

8月30日(土)
コメント A棟では、2次埋め戻しを開始しました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
8月27日(水)
コメント A棟基礎、地中梁のコンクリート打設後、
4週間が経ちましたので、監理者立会のもと、
強度試験を実施いたしました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

8月26日(火)
コメント B棟1階では、床下の地盤改良を行っております。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
8月25日(月)
コメント B棟では、2次埋め戻しを開始いたしました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

8月25日(月)
コメント A棟腰壁の型枠脱型いたしました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
8月23日(土)
コメント A棟は、腰壁のコンクリート打設をし、
養生期間中です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

8月18日(月)
コメント B棟では、腰壁の脱型中です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
8月18日(月)
コメント A棟腰壁の型枠組立を開始しました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

8月14日(木)
コメント B棟隣家との境界に設置する、化粧擁壁の基礎に着手開始しました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
8月14日(木)
コメント 全景写真です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

8月14日(木)
コメント B棟柱廻りの土留CB積みを施工いたしました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
8月13日(水)
コメント 塩化物含有試験(カンタブ)も実施いたしました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

8月13日(水)
コメント B棟腰壁のコンクリート打設を行いました。
高周波バイブレータで、締め固めを実施しました。  
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
8月13日(水)
コメント コンクリート打設前に、コールードジョイント防止の為、散水にて湿潤に保ちます。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

8月13日(水)
コメント B棟腰壁のコンクリート打設前の全景写真です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
8月12日(火)
コメント 鉄骨部材の溶接部分を、超音波探傷試験も同時に実施いたしました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

8月12日(水)
コメント 監理者の立会のもと、実施いたしました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
8月12日(火)
コメント 鉄骨材料の検査を実施いたしました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

8月12日(火)
コメント 別アングルの写真です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
8月12日(火)
コメント B棟腰壁型枠を組立開始しました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

8月12日(火)
コメント 腰壁に型枠を当てる前の、全景写真です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
8月9日(土)
コメント B棟も腰壁配筋検査を実施いたしました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

8月9日(土)
コメント A棟腰壁の配筋検査を実施いたしました。
縦横共シングル
D10@200
先端補強1−D13
高さ1280o
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
8月9日(土)
コメント 腰壁配筋の状況を検査、確認いたしました。
D10@200
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

8月9日(土)
コメント B棟腰壁の配筋状況です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
8月6日(水)
コメント B棟基礎地中梁コンクリート
4週のコンクリートの強度検査を監理者立会のもと、
実施いたしました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

8月6日(水)
コメント A棟埋め戻しが完了いたしました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
8月6日(水)
コメント A棟の土間配管
水圧試験を実施いたしました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

8月5日(火)
コメント A棟基礎
出来形検査
FK1 350*550
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
8月5日(火)
コメント A棟基礎
出来形検査
F4A 800*800*450
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

8月5日(火)
コメント A棟基礎
出来形検査を実施いたしました。
FGA1 350*600
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
8月4日(月)
コメント A棟基礎型枠を脱型いたしました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

8月4日(月)
コメント A棟の基礎型枠を脱型前状況です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
7月30日(水)
コメント A棟基礎コンクリート打設後、全景写真です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

7月30日(水)
コメント A棟基礎コンクリート打設状況です。
ポンプ工 2人
土  工 4人
高周波バイブレータで、締め固めを行いました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
7月30日(水)
コメント コンクリート工事
A棟基礎打設前に、急激な乾燥を避けるため、
水洗いをし、湿潤に保ちました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

7月29日(火)
コメント 全ての箇所で、確認を実施し、
これから、鉄骨の発注を行います。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
7月29日(火)
コメント A棟鉄骨工事
ハイベースエコ
アンカー位置の確認を行いました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

7月28日(月)
コメント A棟では、基礎型枠の組立てを、着手いたしました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
7月24日(木)
コメント 鉄筋工事
A棟の地中梁の配筋検査を監理者立会のもと、実施いたしました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

7月23日(水)
コメント 地中梁の主筋圧接部分の探傷試験拡大写真です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
7月23日(水)
コメント 地中梁の主筋圧接部の超音波探傷試験を実施いたしました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

7月21日(月)
コメント 鉄骨工事
A棟柱脚アンカーセットが完了の全景写真です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
7月21日(月)
コメント 鉄骨工事
A棟柱脚のアンカーセットを実施しました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

7月18日(金)
コメント A棟掘削の法面を、ブルーシートで養生いたしました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
7月17日(木)
コメント 工事の安全を誓った、鎮め物を安置し、
末永い事業の発展を祈願しました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

7月17日(木)
コメント B棟の土間配管が完了いたしました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
7月17日(木)
コメント B棟では、1次埋戻しが完了いたしました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

7月17日(木)
コメント A棟基礎の掘削状況です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
7月15日(火)
コメント B棟基礎の出来形検査を実施しました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

7月15日(火)
コメント B棟基礎型枠の脱型状況です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
7月14日(月)
コメント B棟基礎地中梁のコンクリート養生状況です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

7月10日(木)
コメント 当該現場最初の安全衛生協議会を実施いたしました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
7月9日(水)
コメント B棟基礎地中梁のコンクリート打設をいたしました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

7月8日(火)
コメント B棟の鉄骨アンカーボルト間隔を再検査いたしました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
7月5日(土)
コメント B棟の基礎型枠組立が完了いたしました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

7月4日(金)
コメント B棟の基礎型枠、組立状況写真です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
7月3日(木)
コメント B棟の配筋を確認写真です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

7月2日(水)
コメント B棟の配筋検査を、監理者立会のもと実施しました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
7月1日(火)
コメント B棟基礎型枠を開始しました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

6月30日(月)
コメント 鉄筋同士をガスで圧接した継ぎ手に、不良部分がないか、超音波で探傷試験を行いました。
検査士:笠間 秀浩
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
6月28日(土)
コメント B棟では、基礎部分の鉄筋組みが始まりました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

6月27日(金)
コメント 鉄骨柱脚アンカーの設置が完了し、
検査を行いました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
6月20日(金)
コメント 基礎ベース下、捨てコンクリート打設用の型枠準備状況です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

6月20日(金)
コメント 監理者に支持層の確認を行って頂いた後、
掘削を開始しました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
  
>> 当サイトをご覧いただくには
Adobe Flash Playerが必要です。

みづほ工業株式会社総合建設業 みづほ工業株式会社
〒921-8064 石川県金沢市八日市5丁目562番地
TEL 076-240-7010  FAX 076-240-6620 E-mail info@mizuho-co.com
ホーム | What's new | 経営理念 | 施工実例 | メディカル事業部 | マンション事業部 | 注文住宅 | 文化・教育施設 | 商業施設 | みづほ工房