総合建設業 みづほ工業株式会社   ホーム 資料請求 土地・物件情報
会社概要 採用情報 サイトマップ 関連リンク 個人情報保護方針
マンション 医療・福祉施設 商業施設 文化・教育施設 注文住宅 みづほ工房-施工例- 施工中物件
某うどん店 工事日記 この物件の記事一覧に戻る 施工中物件一覧に戻る
 
工事場所
金沢市畝田西1丁目3-1、4
工   期
H22.7〜H22.10
開業予定
H22.10

10月2日(土)
コメント アスファルト舗装に向けて、路盤を整備しました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

10月2日(土)
コメント 返却口付近の状況です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
10月2日(土)
コメント 厨房機器が搬入、設置され、
内部にもサインが取り付けられました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

10月2日(土)
コメント 外構メッシュフェンスの支柱をセットしました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
10月2日(土)
コメント 自転車置き場付近の土間コンクリート打設しました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

10月2日(土)
コメント ゴミ庫が完成しました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
10月2日(土)
コメント 外観の現況写真です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月30日(木)
コメント 厨房付近の状況です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月30日(木)
コメント 照明に明かりが灯り、
随分と雰囲気が出て参りました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月30日(木)
コメント 内観の全景写真です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月30日(木)
コメント 店長室の状況です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月30日(木)
コメント 客席の状況です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月30日(木)
コメント 家具が搬入され、設置されました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月28日(火)
コメント 正面の壁面広告が完了しました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月28日(火)
コメント 腰壁のタイルが施工されました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月28日(火)
コメント タイル貼り状況です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月28日(火)
コメント 床長尺の施工状況です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月26日(日)
コメント 今週、屋外ポール看板の設置と
外構工事を進めて行きます。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月26日(日)
コメント 南東方向からの外観と
ゴミ庫の施工状況です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月26日(日)
コメント 外部足場が取り払いされました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月26日(日)
コメント 照明も取付られました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月26日(日)
コメント 現時点での内観写真です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月26日(日)
コメント おくどうさんのタイル貼りを実施しました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月24日(金)
コメント 腰板貼りもクロス貼りに向け、
急ピッチで進めております。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月24日(金)
コメント 間仕切りの格子が取付られました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月24日(金)
コメント 内部では、側溝の勾配を取りました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月24日(金)
コメント 外壁貼りは、あと一部残すのみとなりました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月24日(金)
コメント 外壁面の看板(文字)が設置されました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月23日(木)
コメント 厨房側溝付近の状況です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月23日(木)
コメント カウンターの設置状況です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月23日(木)
コメント おくどうさんの施工状況です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月23日(木)
コメント 腰壁板張りの状況です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月23日(木)
コメント 見切り板の取付状況です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月23日(木)
コメント 現在の内部状況です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月23日(木)
コメント クロス下地で、パテ処理しています。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月23日(木)
コメント トイレの仕上げ状況です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月21日(火)
コメント 外部では、看板部分の吹き付け工事をいたしました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月21日(火)
コメント 腰板部分の塗装状況です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月21日(火)
コメント 側溝部分は、箱抜きしました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月21日(火)
コメント バイブレータで、締め固めを実施しました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月21日(火)
コメント 厨房土間のシンダーコンクリート打設状況です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月19日(日)
コメント 厨房では、21日のシンダーコンクリート打設に備え、
現在準備中です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月19日(日)
コメント 内部の造作状況です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月19日(日)
コメント キューピクル基礎コンクリート打設状況です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月17日(金)
コメント 外部の幕板設置状況です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月17日(金)
コメント 木枠の塗装状況です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月17日(金)
コメント 天井内のグラスウール敷設状況です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月17日(金)
コメント 断熱材の材料検収いたしました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月17日(金)
コメント ボード貼りを開始しました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月15日(水)
コメント 玄関庇部分の施工状況です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月15日(水)
コメント 木枠取付をいたしました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月15日(水)
コメント カウンターの一部天板が設置されました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月15日(水)
コメント 内部では、LGS間仕切りが完成し、
これからボード貼りを開始します。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月15日(水)
コメント 南西角部分です。
電気受電に向け、現在配線中です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月14日(火)
コメント 看板部分の現況写真です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月14日(火)
コメント 大通り側のサイディング張り状況です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月14日(火)
コメント 外壁サイデイング張り完了しました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月10日(金)
コメント これから造作工事を、本格的に入って行きます。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月10日(金)
コメント 厨房の配管設備状況です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月10日(金)
コメント 内部では、天井、壁ともLGS下地が完了しました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月10日(金)
コメント 西面も外壁を張りました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月10日(金)
コメント 南面の状況です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月10日(金)
コメント 外壁の角波張りが進んで参りました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月9日(木)
コメント 内部では、天井LGS下地を開始しました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月9日(木)
コメント 隣地境界側は、この様な状況です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月9日(木)
コメント 北西角の現況写真です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月9日(木)
コメント 庇屋根の施工状況です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月9日(木)
コメント 外部の現況写真です。
外壁角波の張付を開始しました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月7日(火)
コメント 内部では、LGS間仕切り工事を
開始しました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月7日(火)
コメント 厨房のカウンター下地
CB積み状況です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月7日(火)
コメント 防水紙張り状況です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月5日(日)
コメント 外壁のPB張り状況です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月5日(日)
コメント 厨房の配管状況です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月5日(日)
コメント 内部からの現況写真です。
換気設備のダクトが設置されてきました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月5日(日)
コメント 駐輪場側の庇設置状況です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月5日(日)
コメント 正面木庇掛けの施工状況です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月5日(日)
コメント 外壁下地工事開始しました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月3日(金)
コメント 玄関付近の全景写真です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月3日(金)
コメント 玄関の庇建て込みに取り掛かりました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月3日(金)
コメント 敷地後方のダクト吊込み状況です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月3日(金)
コメント 空調・換気のダクト吊り状況です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月2日(木)
コメント 打設が完了しました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月2日(木)
コメント 玄関廻りの打設状況です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月2日(木)
コメント 打設状況の外観です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月2日(木)
コメント 土間コンクリート打設しました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月1日(水)
コメント 胴縁下端の納め状況です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月1日(水)
コメント 材料検収150@です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月1日(水)
コメント 土間透湿シートも敷設してあります。
天井の配線も順次進めております。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月1日(水)
コメント 土間コンクリート打設前、
ワイヤーメッシュ敷設状況です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

8月30日(月)
コメント 内部の天井配線、厨房廻りの配管状況です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
8月30日(月)
コメント 2日の土間コンクリート打設に向け、
型枠準備に入りました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

8月30日(月)
コメント 立上がり型枠を脱型しました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
8月25日(火)
コメント 正面の入口付近
現況です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

8月25日(火)
コメント 外構工事も出来る部分から入りました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
8月25日(火)
コメント 建物背後からの屋根葺き状況です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

8月25日(火)
コメント 土間配管、配線の状況です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
8月25日(火)
コメント 建物内には、すっかり影ができ、
ひとまず、熱中症からの危険が
軽減されました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

8月25日(火)
コメント タイトフレームを昨日設置し、
本日屋根葺きを実施しました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
8月21日(土)
コメント 夕方、ほぼ作業が完了しました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

8月21日(土)
コメント 胴縁の設置状況です。
親綱も張り、安全対策をしています。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
8月21日(土)
コメント 梁も順番に組立します。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

8月21日(土)
コメント 水平ネットで、墜転落防止しています。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
8月21日(土)
コメント 外枠が建て込み完了しました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

8月21日(土)
コメント 鉄骨建て方開始しました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
8月20日(金)
コメント 外部足場の組立状況です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

8月20日(金)
コメント 鉄骨寸法検査状況
立会:北川氏
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
8月20日(金)
コメント 鉄骨材が搬入されました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

8月17日(火)
コメント 全景写真です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
8月17日(火)
コメント グリーストラップも設置しました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

8月17日(火)
コメント 埋戻しの後、転圧しています。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
8月17日(火)
コメント 同時に、土間配管も実施しました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

8月17日(火)
コメント 脱型し、土間埋戻しを開始しました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
8月11日(水)
コメント お盆休みは、養生期間となります。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

8月11日(水)
コメント 打設が完了しました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
8月11日(水)
コメント コンクリート配合試験
スランプ確認
立会:北川氏
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

8月11日(水)
コメント 基礎コンクリート打設
実施状況の全景写真です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
8月11日(水)
コメント 基礎コンクリートを打設する前に、
鎮め物で神様に鎮座して頂きました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

8月9日(月)
コメント 庇下の基礎型枠状況です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
8月9日(月)
コメント 他のアングル基礎型枠状況です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

8月9日(月)
コメント 基礎型枠を開始しました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
8月6日(金)
コメント アンカーボルトも同時に設置しました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

8月6日(金)
コメント 基礎ベース配筋状況です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
8月6日(金)
コメント 基礎ベース配筋
検査実施しました。
立会:北川
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

8月6日(金)
コメント 基礎ベース配筋の圧接部分、
超音波探傷試験実施しました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
8月3日(火)
コメント ベース部分の状況です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

8月3日(火)
コメント 基礎配筋に備え、
墨出しを実施しました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
7月31日(土)
コメント 同時に駐輪場部分もコンクリート打設しました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

7月31日(土)
コメント 捨コンクリート打設
全景写真です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
7月31日(土)
コメント 捨コンクリート打設をしました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

7月30日(金)
コメント 柱状地盤改良が終わり、掘削いたしました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
7月30日(金)
コメント 掘削状況と注入状況です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

7月30日(金)
コメント 地盤改良材の注入が完了し、
掘削に入りました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
7月29日(木)
コメント 地盤改良材料を、攪拌機に注入いたします。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

7月29日(木)
コメント 掘削状況です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
7月29日(木)
コメント 本日より、地盤改良でスタートし、
本格着工いたしました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

7月16日(金)
コメント 地鎮行事の鎮め物で、
神様に鎮座して頂きました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
7月16日(金)
コメント 切麻散米で、地を清めました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

7月16日(金)
コメント 地鎮祭を執り行いました。
祝詞で、工事中の安全祈願、
地権者様のご多幸とご商売繁盛を祈願いたしました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
  
>> 当サイトをご覧いただくには
Adobe Flash Playerが必要です。

みづほ工業株式会社総合建設業 みづほ工業株式会社
〒921-8064 石川県金沢市八日市5丁目562番地
TEL 076-240-7010  FAX 076-240-6620 E-mail info@mizuho-co.com
ホーム | What's new | 経営理念 | 施工実例 | メディカル事業部 | マンション事業部 | 注文住宅 | 文化・教育施設 | 商業施設 | みづほ工房