総合建設業 みづほ工業株式会社   ホーム 資料請求 土地・物件情報
会社概要 採用情報 サイトマップ 関連リンク 個人情報保護方針
マンション 医療・福祉施設 商業施設 文化・教育施設 注文住宅 みづほ工房-施工例- 施工中物件
某焼き鳥店 工事日記 この物件の記事一覧に戻る 施工中物件一覧に戻る
 
工事場所
石川郡野々市町
工   期
H22.9.2〜H22.10.21
開業予定
H22.10.28

10月21日(木)
コメント 厨房からテーブル席を見るとこんな感じです。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

10月21日(木)
コメント 玄関付近は、シンプルにまとめました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
10月21日(木)
コメント 厨房機器もなんとか間に合いました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

10月21日(木)
コメント トイレは、ゴージャスになりました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
10月21日(木)
コメント 座敷席の内観写真です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

10月21日(木)
コメント 本日、総本家備長扇屋野々市中央通り店引渡ししました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
10月14日(木)
コメント トイレ前室の廊下部分、現況写真です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

10月14日(木)
コメント ボトル棚が設置されました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
10月14日(木)
コメント 天井よしず貼り状況です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

10月14日(木)
コメント 客席の棚板設置状況です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
10月14日(木)
コメント 腰壁とベンチ設置状況です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

10月14日(木)
コメント 店長室エアコン用のガラリ設置状況です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
10月14日(木)
コメント 防塵床の施工状況です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

10月1日(金)
コメント 付け鴨居の設置状況です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
10月1日(金)
コメント ドレイン管も敷設されました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

10月1日(金)
コメント その他エアコン設置状況です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
10月1日(金)
コメント エアコン取付状況です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

10月1日(金)
コメント 内部からのサッシ取付状況です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
10月1日(金)
コメント カウンター席の下がり壁設置状況です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

10月1日(金)
コメント 火打ち梁の設置状況です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
10月1日(金)
コメント 女子トイレ付近の状況です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

10月1日(金)
コメント 店長室付近の状況です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
10月1日(金)
コメント その他の天井LGS設置状況です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

10月1日(金)
コメント 天井のLGS設置状況です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
10月1日(金)
コメント 管柱の金物設置状況です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

10月1日(金)
コメント 上部の設置状況です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
10月1日(金)
コメント 下部筋交い金物の設置状況です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

10月1日(金)
コメント 筋交いの設置状況です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
10月1日(金)
コメント 上部ホールダウン金物設置状況です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

10月1日(金)
コメント ホールダウン金物設置状況です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月29日(水)
コメント 座敷席側の状況です。
サッシ枠も取付けられ、
本日エアコンの吊込みに入ります。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月29日(水)
コメント 内部では、厨房前の腰壁が立ち上がりました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月29日(水)
コメント 玄関庇の収まり状況です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月29日(水)
コメント 背面も施工中で、屋根伏せは完了しました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月29日(水)
コメント 現況の外観写真です。
外壁下地の工事中です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月25日(土)
コメント グリーストラップも搬入されました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月25日(土)
コメント 重ねしろを確認しました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月25日(土)
コメント 屋根下のルーフィング敷設状況です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月25日(土)
コメント 屋根のアスファルトルーフィング材を検収しました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月25日(土)
コメント 昼過ぎには、ほぼ建て方が完了しました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月25日(土)
コメント 建て方の実施状況です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月25日(土)
コメント JASマーク確認しました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月25日(土)
コメント 本日建て方です。
構造用合板の材料検収です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月22日(水)
コメント 土台伏せの全景です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月22日(水)
コメント アスファルトルーフィングの上に
土台を伏せてます。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月22日(水)
コメント 乾燥状況です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月22日(水)
コメント 土台下部に防腐材を塗布しました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月22日(水)
コメント 土台伏せを実施状況です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月22日(水)
コメント 高さ300ミリです。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月22日(水)
コメント 型枠を脱型し、出来型の検収です。
幅150ミリ
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月21日(火)
コメント 高周波バイブレータの閉め固め状況です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月21日(火)
コメント 立ち上がりコンクリート打設状況しました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月21日(火)
コメント 土台伏せ用のアスファルトルーフィングも
検収しました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月21日(火)
コメント 差し筋用のアンカーボルトです。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月21日(火)
コメント 材料検収で、ホールディング金物用の
アンカーボルトです。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月18日(土)
コメント 金ゴテ押さえ実施状況です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月18日(土)
コメント 土間に墨を撒き、一発仕上げいたします。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月18日(土)
コメント 土間コンクリート打設が完了しました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月18日(土)
コメント 高周波で、締め固めを実施しました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月18日(土)
コメント 土間コンクリート厚み確認しました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月18日(土)
コメント 午後より土間コンクリート打設しました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月18日(土)
コメント 土間下かぶり厚さ確認しました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月18日(土)
コメント 給水の配管敷設状況です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月18日(土)
コメント 土間下防湿シート敷設状況です。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月18日(土)
コメント 立ち上がり部分の配筋も確認しました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月18日(土)
コメント 土間配筋を確認しました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月16日(木)
コメント 土間コン打設に向け、型枠も実施しました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月16日(木)
コメント 土間砕石厚みを確認しました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月16日(木)
コメント 厨房機器向けに、配管もいたしました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月16日(木)
コメント 厨房の側溝は、箱抜きしてあります。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月16日(木)
コメント 土間下配管をいたしました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月13日(月)
コメント 厨房の側溝下付近も打設いたしました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月13日(月)
コメント 捨てコンクリート打設をいたしました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月11日(土)
コメント 基礎下の捨てコン打設に向け、
レベルの確認を実施しました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月11日(土)
コメント 天候続きで、作業が捗りました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月11日(土)
コメント 地盤調査の通り、良い地盤で安心しました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月11日(土)
コメント 本日より根伐開始しました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月9日(木)
コメント 給水管の移設も同時に施工いたしました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月9日(木)
コメント 既設店舗が営業中に付き、
先に配管した上で、繋ぎ込みを実施しました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月9日(木)
コメント 材料検収です。VP管確認しました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月9日(木)
コメント 複合店に伴い、既設配管の移設工事から
工事着手です。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月7日(火)
コメント 四方を祓い、氏神様にご祈念いたします。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
9月7日(火)
コメント 工事期間中の安全と
開業後のご商売繁盛を祈念し、
祝詞を奏上して頂きました。
 
 

この物件の記事一覧に戻る ページTOP

9月7日(火)
コメント 地鎮祭を執り行いました。
 
この物件の記事一覧に戻る ページTOP
  
>> 当サイトをご覧いただくには
Adobe Flash Playerが必要です。

みづほ工業株式会社総合建設業 みづほ工業株式会社
〒921-8064 石川県金沢市八日市5丁目562番地
TEL 076-240-7010  FAX 076-240-6620 E-mail info@mizuho-co.com
ホーム | What's new | 経営理念 | 施工実例 | メディカル事業部 | マンション事業部 | 注文住宅 | 文化・教育施設 | 商業施設 | みづほ工房