(仮称)もりの里マンション・プロジェクト
この物件の記事一覧に戻る
施工中物件一覧に戻る
工事場所
金沢市もりの里
工 期
H22年12月20日〜H23年6月20日
開業予定
H23年6月竣工
5月12日(木)
コメント
現在4階クロス貼り工事中です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
5月12日(木)
コメント
3階部屋内の床を貼りました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
5月12日(木)
コメント
器具の搬入を行い、現在1階の取付工事中です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
5月12日(木)
コメント
浅野川側の建物外観です。
ベランダが見えます。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
5月12日(木)
コメント
外部足場を撤去いたしました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
4月29日(金)
コメント
屋上パラペットのアルミ笠木を取り付けました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
4月28日(木)
コメント
同じくクロス貼り、リビング・ダイニングの状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
4月28日(木)
コメント
1,2Fのクロス貼り状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
4月25日(月)
コメント
外壁の吹き付けタイル工事を行いました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
4月25日(月)
コメント
4F界壁のLGS工事を実施状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
4月25日(月)
コメント
3階ボード貼りの状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
4月25日(月)
コメント
1F防火戸の塗装をしました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
4月25日(月)
コメント
1F壁クロス用にパテ塗り状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
4月18日(月)
コメント
外部では、天候と相談しながら、
タイル張り込み工事を実施中です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
4月18日(月)
コメント
屋上では、シート防水施工中です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
4月18日(月)
コメント
4Fウレタン吹き付け工事を実施しました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
4月18日(月)
コメント
3階ユニットバスを設置しました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
4月18日(月)
コメント
2F内部では、LGS下地工事中です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
4月18日(月)
コメント
1Fフリーフロアー工事を施工しました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
4月18日(月)
コメント
1F内部木枠取付を開始しました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
4月14日(木)
コメント
ベランダのサッシ取付状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
4月14日(木)
コメント
天井の下地(LGS)施工状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
4月14日(木)
コメント
耐火被覆の岩綿吹き付けの実施状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
4月14日(木)
コメント
界壁のLGS設置状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
4月14日(木)
コメント
タイル張り状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
4月6日(水)
コメント
4階では、ALC版を建て込み工事をしております。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
4月6日(水)
コメント
3階では界壁の下地工事を施工中です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
4月6日(水)
コメント
1、2階のセルフレベリングを打設いたしました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
3月31日(木)
コメント
1,2階の界壁、LGSを施工いたしました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
3月29日(火)
コメント
3、4階にも、ALC版が搬入されました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
3月29日(火)
コメント
2階は、現在ALC版取付中です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
3月29日(火)
コメント
1階にサッシが取り付けられました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
3月23日(水)
コメント
一部場内に搬入し、順次建て込みして参ります。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
3月23日(水)
コメント
下地材の取付に、溶接作業が伴うので、
防炎シートで養生しております。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
3月23日(水)
コメント
建て込み状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
3月23日(水)
コメント
外壁資材のALC版が搬入されました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
3月19日(土)
コメント
打設が完了し、金ゴテでしっかり押さえています。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
3月19日(土)
コメント
ポンプ車で圧送しました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
3月19日(土)
コメント
土間コンクリートを打設しました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
3月11日(金)
コメント
続いて、1階の立上がり部分の打設状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
3月11日(金)
コメント
2階の打ち上がり状況です。タッピングを実施しました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
3月11日(金)
コメント
1階の立上がりの型枠状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
3月11日(金)
コメント
2階のデッキ部分から打設しました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
3月11日(金)
コメント
翌日も天候に恵まれ、2階デッキ、1階立上がり部分の
コンクリート打設を実施しました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
3月10日(木)
コメント
屋上は、防水下地になる部分なので、
金ゴテ仕上げです。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
3月10日(木)
コメント
コンクリート打設状況です。
高周波フレーキで、しっかりと締め固めを
施しています。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
3月10日(木)
コメント
下からは、こうなっております。
漏水の原因箇所にもなりうるので、
厳重にチェックし、設置しました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
3月10日(木)
コメント
ベランダーの非常用ハッチ設置状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
3月10日(木)
コメント
天候にも恵まれ、屋上、3、4Fのコンクリート打設を
実施しました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
3月4日(金)
コメント
無収縮モルタルの作業が完了しました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
3月4日(金)
コメント
手で流し込み、空隙が出来ないように、
しっかりと廻し込みます。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
3月4日(金)
コメント
無収縮モルタルを、機械でしっかり攪拌しています。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
3月4日(金)
コメント
柱脚部分に型を取ります。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
3月4日(金)
コメント
鉄骨の柱脚部分、無収縮モルタル材料を
検収しました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
3月3日(木)
コメント
鉄骨建て方(本締め)が完了し、
これからメッシュシートを貼ります。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
3月3日(木)
コメント
破断状況を確認しました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
3月3日(木)
コメント
一次締め状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
3月3日(木)
コメント
本締め一次マーキング状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
3月3日(木)
コメント
鉄骨本締め作業に入りました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
3月1日(火)
コメント
向こう正面からの鉄骨組立状況です。
屋根部分も設置されました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
3月1日(火)
コメント
水平ネットも張り、安全対策をしています。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
3月1日(火)
コメント
鉄骨建て方の作業も大詰めに入り、
階段、小梁等を組立しています。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
2月25日(金)
コメント
鉄骨建て方、初日の作業が完了しました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
2月25日(金)
コメント
鉄骨と鉄骨の緊結には、
ハイテンションボルトを使用します。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
2月25日(金)
コメント
墜落・落下防止の為、親綱を張り、安全帯を緊結し、
作業をさせています。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
2月25日(金)
コメント
鉄骨建て方を開始しました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
2月24日(木)
コメント
柱の本数、部材を確認しました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
2月24日(木)
コメント
鉄骨搬入が始まりました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
2月7日(月)
コメント
寒気が一時的にゆるんだ頃を見計らい、
いよいよ、基礎コンクリート打設を実施しました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
2月7日(月)
コメント
型枠内に不純物(ゴミ等)が入っていないか、
確認いたしました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
2月7日(月)
コメント
基礎コンクリート打設前に、
鎮め物(神様)を、建物の中央に鎮座して頂きました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
1月28日(金)
コメント
敷地西側の状況です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
1月28日(金)
コメント
基礎配筋が完了しました。
これから型枠を当てて行きます。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
1月26日(水)
コメント
ハイベース設置後、ただちに基礎配筋をして参ります。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
1月26日(水)
コメント
ハイベースの設置状況です。
折からの寒気で、現場は雪模様です。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
1月15日(土)
コメント
地鎮祭を実施しました。
この物件の記事一覧に戻る
ページTOP
>> 当サイトをご覧いただくには
Adobe Flash Player
が必要です。
総合建設業 みづほ工業株式会社
〒921-8064 石川県金沢市八日市5丁目562番地
TEL 076-240-7010 FAX 076-240-6620 E-mail
info@mizuho-co.com
ホーム
|
What's new
|
経営理念
|
施工実例
|
メディカル事業部
|
マンション事業部
|
注文住宅
|
文化・教育施設
|
商業施設
|
みづほ工房