
Environment 職場環境


社内制度・福利厚生
社員の「働きやすさ」と「暮らしやすさ」を、しっかり支える制度を整えています。
社会保険はもちろん、健康や将来に備えるサポートも充実。手当や補助制度もうれしいポイントのひとつです。
-
各種社会保険完備
各種保険はもちろん完備!安心して働いていただけます。
-
年金
確定拠出年金・ほくりく地域産業企業年金基金で老後も安心!
-
健康診断
年2回健康診断を実施 社員の健康状態を常に把握しています。(インフルエンザ予防接種なども受けられます)
-
出産お祝い金
出産お祝い金がもらえる。産休・育休制度も完備してます。
-
資格補助及び報奨金
資格取得した場合、毎月の給料に手当が反映。給与UPも狙っていけます!
詳しくはこちら -
マイカー通勤OK
マイカーでの通勤OK。駐車場も完備しています。
-
交通費支給
現場・営業の方にはガソリンカード配布。内勤の場合 規程の範囲で支給します。
-
各種手当
みづほ工業には各種手当がいっぱい!
詳しくはこちら
教育・研修制度
施工管理
-
オリエンテーション
入社後、会社の基礎知識やルールを学ぶオリエンテーションを半日程度行います。パソコンの使い方など、業務に必要な基本を習得します。
-
OJT
オリエンテーション後、先輩社員と共に現場でOJT研修を実施。1~2年は2~3人のチームで現場に入り、必要な書類作成や現場での立ち回り方を実地で学び、業務に慣れていきます。
-
独り立ち
資格取得支援制度を活用し、一級施工管理技士などの資格を取得すると、一人で現場を任されるようになります。資格手当も充実しており、個人のスキルアップを会社が全面的にサポートします。
営業
-
オリエンテーション
入社後、半日間のオリエンテーションで会社や業務の基礎を習得。その後、現場見学を通じて、実際に弊社の仕事内容を深く理解します。
-
現場経験
未経験者は1~2年間、施工管理として現場を経験します。現場の雰囲気や専門用語、顧客とのやり取りを肌で感じることで、営業活動に必要な知識と経験を培います。
-
OJT
現場経験後、営業の先輩社員に同行し、OJTで実務を学びます。先輩のサポートなど簡単な業務から始め、打ち合わせの進め方や顧客対応を習得し、徐々に一人で営業活動ができるようになります。
設計積算
-
オリエンテーション
入社時のオリエンテーションで会社の基本と業務概要を把握します。その後、様々な現場を見学し、工務担当者の業務や使用される材料について学びます。
-
OJT
現場での経験を通して、物件の種類や材料に関する知識を深めます。これにより、お客様との打ち合わせにも同行し、より実践的な設計・積算の知識を習得していきます。
-
独り立ち
OJTでは先輩社員と共に図面作成を進め、フィードバックを受けながらスキルアップを図ります。初めは完成図面への着色などコーディネート業務から始め、徐々に本格的な図面作成や打ち合わせ対応へとステップアップします。

社内ギャラリー
-
みづほ図書館
-
ありがとうカード
-
みづほの
顧客感動現場 -
みづほの
3S活動の歩み -
みづほの受賞歴
-
3Dバーチャル展示場
よくある質問
-
Q1.
勤務時間は何時まででしょうか
8:00~17:00の勤務時間になります。
-
Q2.
女性ですが働きやすい環境でしょうか
女性のキャリア構築もしっかり考えており育休・産休など完備。
女性でも働きやすい環境になります。(相談しながら時差出勤OK) -
Q2.
力仕事のイメージが強いですが力仕事がメインでしょうか
現場監督の仕事になりますので、力仕事で はなく指示・管理がメインになります。
力仕事も多少ありますが、女性社員も現場で活躍しており、働きやすい環境です。 -
Q3.
入社後はどんな仕事をしますか
現場の施工写真撮影や写真整理などから入り、現場感を掴んでもらいます。
また、測量対応なども実施、業務の基本を先輩社員と同行し覚えていただきます。
他にも、現場の美化には積極的に取り組んでいきます。 -
Q4.
職場環境や雰囲気を教えてください
社員の仲が良く、先輩社員に相談しやすい環境です。
-
Q5.
オンライン面談可能でしょうか
オンライン面談可能になります。お気軽にご連絡ください。
