 
    Work 事業・職種紹介
みづほを支える4つの事業
- 
          マンション事業部 設計プランの提案から土地活用、節税対策、融資手続き、事業収支計画の作成、安定した入居者計画まで、安心・安全な資産活用のパートナーとして、機能と美を兼ね備えた住まいづくりをお手伝いしています。 
- 
          住宅事業部 一棟一棟、施主様のご希望に合わせてつくられる注文住宅。お客様の家に対するさまざまな想いをカタチにし、最新の技術とデザインでその実現をお手伝いしています。 
- 
          メディカル事業部 ドクターの新規開業を支援する専門事業部です。開業に際して抱かれる不安や不明点を少しでも和らげ、明確にしながら、スムーズな開業へと導くお手伝いをしています。 
- 
          開発事業部 商業施設を中心に、土地やテナントの活用をお考えの地主様と、商業施設の出店を希望される事業主様をマッチングし、それぞれのニーズに合わせた店舗開発のお手伝いをしています。 
 
    みづほ工業の強み
- 
            提案型営業 お客様の成功、幸せを願い、プランや事業収支計画、診療圏調査等を専門スタッフがお客様の立場に立ってご提案。不安や不明な点を少しでも和らげ、丁寧に支援しています。特に医院建築においては県内No.1の実績があります。 
- 
            CS活動 お客様の満足が企業活動において、全ての起点と考えております。CS現場パトロールを毎月行い、徹底した品質をチェック。品質向上、現場美化に繋げております。『日本一、キレイな現場。』を目指して、全社一丸となり、活動を行っております。 
- 
            お客様感動改善提案書 お客様や第三者の立場にたって現状で良いかを常に試行錯誤できるよう、改善提案書を自由な発想で提案できるようにしています。賞与の時期には最多提出賞や社長賞など多くの賞を導入しており、社員一人一人が会社を変えて行きたくなるそんな取組みを行っています。 
 
    Works 職種紹介
- 
          施工管理施工管理の仕事は、建物を安全に、設計図通りきちんとした品質で、そして計画したスケジュール通りに完成させるための「まとめ役」です 。多くの職人さんや協力会社と連携を取りながら、工事全体のリーダーシップを発揮します。皆さんが安心して利用できる建物が、予定通りに完成するように、品質・安全・工程(スケジュール)の全てを管理し、スムーズな工事進行を目指す、非常に重要でやりがいのある仕事です。   主な仕事内容 - 
                  品質管理 設計図通りか、材料や手順は適切かなどを細かく確認・検査。お客様に満足いただける高い水準の品質を追求し、信頼される建物を実現します。 
- 
                  安全管理 現場で働く全ての人々が怪我なく安全に作業できるよう、危険を未然に防ぐ管理活動。安全点検やKY活動を通じ、安心して働ける現場を目指します。 
- 
                  工程管理 工事を計画通りに進めるため、詳細なスケジュールを作成し進捗を管理。資材や人員を調整し、関係各所と連携を取り、納期までに建物を完成させます。 
 一日のスケジュール - 
                    8:00 出社・朝礼 出社後、朝礼があり、1日の内容を確認。その後現場へ行く準備をします。 
- 
                    8:30 現場作業 1日の予定に沿った仕事内容を対応。品質管理や工程管理をしながら安全にも配慮します。 
- 
                    12:00 昼休憩 現場のみんなで食事をしたり、お弁当食べたりします。 
 - 
                    13:30 事務作業 午後は事務作業を少し終わらせたあと、再度現場に戻ってその日の残り作業を行います。 
- 
                    17:00 閉じまり(終業準備) 終業の準備を行い、その日の報告を作成します。 
- 
                    18:00 退社 
 
- 
                
- 
          営業営業の仕事は、お客様の理想や希望をじっくり聞きながら、最適なプランを一緒に考えていくことから始まります。 
 住まいや空間づくりのスタート地点に立ち、完成までの道のりを伴走する、そんなやりがいのある仕事です。  主な仕事内容 - 
                  開業地をご提案 「この場所で開業したい」とお考えのお客様に対して、最適な土地をご紹介。新規事業にふさわしい立地選びをサポートします。 
- 
                  土地の調整 地主様との条件交渉や契約内容のすり合わせを担当。双方が納得できる形で土地契約が結べるよう、丁寧に調整を行います。 
- 
                  工事・メンテの相談窓口 建物の新築・改修を希望されるお客様に向けて、施工に向けたアドバイスやプラン提案を実施。工事完了後も、メンテナンスの相談窓口として長く関わっていきます。 
 一日のスケジュール - 
                    8:00 出社 朝はデスク周りを整え、メールや予定を確認して業務をスタートします。 
- 
                    9:00 社内事務作業 書類の整理やスケジュール調整、メール対応など、打ち合わせ前の準備を行います。 
- 
                    10:00 お客様との打ち合わせ 土地活用や建築プランについて、お客様と直接話し合い、要望をヒアリングします。 
 - 
                    12:00 昼食 
- 
                    13:00 新規土地探し・地主交渉 新しい開業候補地のリサーチや、地主様との条件交渉など、外出先での業務が中心です。 
- 
                    17:00 社内事務作業 日中に発生した内容の整理や、社内への共有、翌日の準備を進めます。 
- 
                    18:00 退社 
 
- 
                
- 
          設計積算設計積算の仕事は、建物のカタチを描き、コストを見極める役割。 
 図面づくりから材料の拾い出し、現場との連携まで、建築の“根っこ”を支える重要なポジションです。正確さと丁寧さが求められる分、完成時の達成感も大きなやりがいにつながります。  主な仕事内容 - 
                  図面作成 建築物の基本設計や実施設計をCADで作図。現場の使いやすさや施工しやすさにも配慮しながら図面を描き上げていきます。 
- 
                  積算業務 設計図をもとに、使用する資材や工事内容を細かく拾い出し、建築にかかる費用を算出します。無駄を省いた、精度の高い積算が求められます。 
- 
                  現場との連携 設計や積算を正確に行うには、現場との情報共有も欠かせません。施工管理スタッフとのやり取りを通じて、実際の現場での使い勝手も確認します。 
 一日のスケジュール - 
                    8:00 出社 出社後、デスクまわりを整え、業務の準備に入ります。 
- 
                    8:40 掃除・スケジュール確認・朝礼 社内の清掃を行い、その日の業務スケジュールを確認。全体朝礼で情報を共有します。 
- 
                    9:00 パース作成(図面入力) 図面をもとに、建物の完成イメージを3Dで可視化する「パース」を作成します。色や質感、構図など、細部まで丁寧に仕上げていきます。 
 - 
                    12:00 昼食 
- 
                    13:00 パース内容の確認・修正 午前中に作成したパースを設計担当と一緒に確認。色合いや構成にズレがないかチェックし、必要に応じて修正を加えます。 
- 
                    17:00 退社 
 
- 
                
