総合建設業 みづほ工業株式会社   ホーム 資料請求 土地・物件情報
会社概要 採用情報 サイトマップ 関連リンク 個人情報保護方針
メディカルTOP
システム
プロセス
リフォーム
メリット
会員ログインはこちら
 
メディカルNEWS
2011年10月号-2
診療報酬改定の議論が本格化
〜12 年度は一体改革の第一歩
 中央社会保険医療協議会(中医協、会長=森田朗・東大大学院教授)は10 月5日の総会で、2012 年度診療報酬改定に向けた本格的な議論をスタートさせた。厚生労働省側は、政府・与党が6 月に取りまとめた社会保障・税の一体改革成案に沿って、入院、外来、在宅医療ごとに論点を提示。成案では、医療機関の病床を患者の状態に応じて再編し、急性期に医療資源を重点配分する方向性を掲げており、入院に関する中医協の審議では、これらを踏まえ報酬体系をどう整理するかが焦点になる。
 10 月中は毎週総会を開き、診療報酬改定に向け各論の審議に入る。
 一体改革の成案では、現在は107 万床ある一般病床を高度急性期(18 万−22 万床)、一般急性期(35 万−46 万床)、亜急性期(26 万−35 万床)などに、25 年度までに再編する方向性を掲げている。診療報酬と介護報酬の同時改定はそれまでに計3 回行われる見通しで、厚労省保険局の鈴木康裕医療課長は同日の総会で、12年度を改革の第一段階と位置付ける考えを改めて示した。
 厚労省側のデータによると、日本の急性期医療の提供体制は欧米諸国と比べ、▽平均在院日数が長い▽医師や看護師の病床当たりの配置が手薄―などの特徴があるといい、鈴木課長は「25 年度の絵姿と比べると、急性期病床として考えているところが少し多い」と指摘。人口の多い都市部の医療機関を中心に機能分化を促す一方で、医療資源が少なく、機能分化を図りにくい地域には配慮する必要性を強調した。
 鈴木課長はまた、亜急性期医療をカバーしている現在の医療機関に関して、「出来高で評価している部分と、亜急性期入院医療管理料で評価している部分、回復期リハビリテーション病棟入院料で評価している部分の3 つが混在している」と述べそれぞれのリハビリテーションの実施状況や患者の病態などを調査した上で、現在の仕組みを維持するかどうかを判断する考えを示した。

2011年10月号-1
介護保険3 施設、通所などの収支差率改善
〜介護実調の速報値
 厚生労働省は9 月30 日、来年度の介護報酬改定の基礎資料となる「2011 年介護事業経営実態調査」の結果(速報値)を社会保障審議会介護給付費分科会調査実施委員会(委員長=田中滋・慶大教授)に示した。前回の08 年調査に比べ、介護保険3 施設や通所介護などで収支差率が改善されていた一方、認知症高齢者グループホームや訪問看護などは悪化した。調査結果は、10 月7 日に開かれる同分科会に報告される予定。
 今年3 月の1 か月間の収支状況などを調査した。介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)や訪問介護事業所、居宅介護支援事業所など20 サービスの約3 万施設・事業所を対象に実施し、約1万施設・事業所から回答を得た。
 それによると、収支差率が最も高かったサービスは通所介護の11.6%で、前回調査の7.3%から4 ポイント超伸びた。これに介護老人保健施設(9.9%、前回調査は7.3%、以下同)と介護療養型医療施設(9.7%、3.2%)、地域密着型を除く特養(9.3%、3.4%)の介護保険3 施設が続いており、いずれも収支差率は9%台にアップしていた。このほか、訪問入浴介護(6.7%、1.5%)、福祉用具貸与(6.0%、1.8%)、認知症対応型通所介護(5.9%、2.7%)、訪問介護(5.1%、0.7%)、小規模多機能型居宅介護(5.9%、マイナス8.0%)の各サービスでも収支差率が伸長。今回の調査で唯一赤字だった居宅介護支援の収支差率はマイナス2.6%だったが、前回のマイナス17.0%からは15 ポイント近く改善された。
 一方、認知症高齢者グループホーム(8.4%、9.7%)、短期入所生活介護(5.6%、7.0%)、通所リハビリテーション(4.0%、4.5%)、特定施設入居者生活介護(3.5%、4.4%)、訪問看護(2.3%、2.7%)の5 つのサービスでは、前回よりも収支差率が悪化していた。
 このほか、前回調査で有効回答数が少なく、分析できなかったサービスの収支差率は、夜間対応型訪問介護が4.6%、地域密着型特定施設入居者生活介護が3.8%、訪問リハビリテーションが3.1%、短期入所療養介護が2.2%、地域密着型特養が1.9%となった。

■給与費割合は減少傾向

 また、前回調査と比較可能な15 サービスのうち、訪問看護と特定施設入居者生活介護を除く13 のサービスで、収入に対する給与費の割合が減少していた。給与費の割合が高かったのは居宅介護支援の80.4%や訪問看護の80.0%で、最も低かったのは特定施設入居者生活介護の49.0%だった。

2024年12月の記事を見る
2024年11月の記事を見る
2024年10月の記事を見る
2024年09月の記事を見る
2024年08月の記事を見る
2024年07月の記事を見る
2024年06月の記事を見る
2024年05月の記事を見る
2024年04月の記事を見る
2024年03月の記事を見る
2024年02月の記事を見る
2024年01月の記事を見る
2023年12月の記事を見る
2023年11月の記事を見る
2023年10月の記事を見る
2023年08月の記事を見る
2023年07月の記事を見る
2023年06月の記事を見る
2023年05月の記事を見る
2023年04月の記事を見る
2023年03月の記事を見る
2023年02月の記事を見る
2023年01月の記事を見る
2022年12月の記事を見る
2022年11月の記事を見る
2022年10月の記事を見る
2022年09月の記事を見る
2022年08月の記事を見る
2022年07月の記事を見る
2022年06月の記事を見る
2022年05月の記事を見る
2022年04月の記事を見る
2022年03月の記事を見る
2022年02月の記事を見る
2022年01月の記事を見る
2021年12月の記事を見る
2021年11月の記事を見る
2021年10月の記事を見る
2021年09月の記事を見る
2021年08月の記事を見る
2021年07月の記事を見る
2021年06月の記事を見る
2021年05月の記事を見る
2021年04月の記事を見る
2018年02月の記事を見る
2017年08月の記事を見る
2017年03月の記事を見る
2017年02月の記事を見る
2017年01月の記事を見る
2016年12月の記事を見る
2016年11月の記事を見る
2016年10月の記事を見る
2016年09月の記事を見る
2016年08月の記事を見る
2016年07月の記事を見る
2016年06月の記事を見る
2016年05月の記事を見る
2016年04月の記事を見る
2016年03月の記事を見る
2016年02月の記事を見る
2015年11月の記事を見る
2013年10月の記事を見る
2013年09月の記事を見る
2013年08月の記事を見る
2013年07月の記事を見る
2013年06月の記事を見る
2013年05月の記事を見る
2013年04月の記事を見る
2013年03月の記事を見る
2013年02月の記事を見る
2013年01月の記事を見る
2012年12月の記事を見る
2012年11月の記事を見る
2012年10月の記事を見る
2012年09月の記事を見る
2012年08月の記事を見る
2012年07月の記事を見る
2012年06月の記事を見る
2012年05月の記事を見る
2012年04月の記事を見る
2012年03月の記事を見る
2012年02月の記事を見る
2012年01月の記事を見る
2011年12月の記事を見る
2011年11月の記事を見る
2011年10月の記事を見る
2011年09月の記事を見る
2011年08月の記事を見る
2011年07月の記事を見る
2011年06月の記事を見る
2011年05月の記事を見る
2011年04月の記事を見る
2011年03月の記事を見る
2011年02月の記事を見る
2011年01月の記事を見る
2010年12月の記事を見る
2010年11月の記事を見る
2010年03月の記事を見る
2010年02月の記事を見る
2009年10月の記事を見る
2009年09月の記事を見る
2009年08月の記事を見る
2009年07月の記事を見る
2009年06月の記事を見る
2009年05月の記事を見る
2009年04月の記事を見る
2009年03月の記事を見る
2009年02月の記事を見る
2009年01月の記事を見る
2008年11月の記事を見る
2008年10月の記事を見る
2008年08月の記事を見る
2008年06月の記事を見る
2008年05月の記事を見る
2008年04月の記事を見る
2008年03月の記事を見る
2008年02月の記事を見る
2008年01月の記事を見る
2007年12月の記事を見る
2007年11月の記事を見る
2007年10月の記事を見る
2007年09月の記事を見る
2007年08月の記事を見る
2007年07月の記事を見る
2007年06月の記事を見る
2007年05月の記事を見る
2007年04月の記事を見る
2007年03月の記事を見る
2007年02月の記事を見る
2007年01月の記事を見る
2006年12月の記事を見る
2006年11月の記事を見る
2006年10月の記事を見る
2006年09月の記事を見る
2006年08月の記事を見る
2006年07月の記事を見る
2006年06月の記事を見る
2006年05月の記事を見る
2006年04月の記事を見る
2006年03月の記事を見る
2006年02月の記事を見る
2006年01月の記事を見る

 
TOP医院開業支援システム診療圏調査、医院建築プロセ ス医院リフォームの建築・設計医院開業支援のメリット医療物件施工実例News会員
>> 当サイトをご覧いただくには
Adobe Flash Playerが必要です。

みづほ工業株式会社総合建設業 みづほ工業株式会社
〒921-8064 石川県金沢市八日市5丁目562番地
TEL 076-240-7010  FAX 076-240-6620 E-mail info@mizuho-co.com
ホーム | What's new | 経営理念 | 施工実例 | メディカル事業部 | マンション事業部 | 注文住宅 | 文化・教育施設 | 商業施設 | みづほ工房