総合建設業 みづほ工業株式会社   ホーム 資料請求 土地・物件情報
会社概要 採用情報 サイトマップ 関連リンク 個人情報保護方針
メディカルTOP
システム
プロセス
リフォーム
メリット
会員ログインはこちら
 
メディカルNEWS
2025年02月号-2
訪問介護の協働化、最大200万円補助
厚労省
 厚生労働省は2024年度補正予算の事業として、訪問介護事業所などを運営する複数の法人が事業者グループを構成し、法人間の連携を促して人材育成や経営改善に協力して取り組んだ場合の経費について1グループ当たり最大で200万円補助する。この「経営改善支援事業」の補助対象となるのは、

▽1法人当たり訪問介護事業所を1つ運営
▽訪問介護などの事業所の延べ訪問回数が1カ月間で平均200回以下
▽訪問介護などの事業所の職員数が常勤換算で平均5人以下
▽訪問介護などの事業所が全て中山間地域や離島などに所在

のいずれかに当てはまる法人を含む事業者グループ。支援事業は、都道府県が原則として運営主体となり、人材募集や一括採用、合同研修の実施に関する経費のほか、人事管理や福利厚生、システムの共通化、物品調達の合理化のための共同購入の取り組みなどに関する経費を補助する。
 補助の基準額は、全ての事業所が中山間地域や離島などに所在する法人を含む場合が 1 事業所グループ当たり200 万円、そうした法人を含まない場合は150 万円。ただし、関連経費の実支出額と基準額のうち、少ない方の額を補助する。
 24 年度補正予算の「訪問介護等サービス提供体制確保支援事業」の一環で、訪問介護や定期巡回・随時対応型訪問介護看護、夜間対応型訪問介護の事業所を対象に、経営改善支援事業と「人材確保体制構築支援事業」を行う。
 厚労省が都道府県などに 5 日付で示した実施要綱によると、経営改善支援事業で

▽経営改善への支援
▽登録ヘルパーらの常勤化の促進
▽小規模な法人などの協働化・大規模化の取り組み
▽介護人材や利用者を確保するための広報活動

に関する経費を都道府県が原則補助する。このうち広報活動に関する支援では、介護人材や利用者を確保するために行うホームページの開設・改修に関する経費や、リーフレット・チラシなど広報宣材の作成や印刷などにかかった経費について1事業所当たり最大30万円を補助。また、人材確保体制構築支援事業として、事業所の研修体制の構築や中山間地域・離島などでの採用活動、経験年数が短いホームヘルパーらへの同行に関する経費を補助する。いずれの支援も、24 年度補正予算が成立した同年 12 月17 日から適用。厚労省では、「事業所は経営改善支援事業と人材確保体制構築支援事業の両方の補助を受けることができる」としている。

2025年02月号-1
特養の赤字割合が低下 従来型・ユニット型とも
福祉医療機構
 福祉医療機構は、2023 年度の経常収支が赤字だった特別養護老人ホームの拠点の割合が従来型・ユニット型とも前年度よりも低下したとする調査結果を公表した。サービス活動収益に対する人件費や経費の占める割合も下がった。
 同機構では、4 人部屋を中心とした従来型と、全室個室のユニット型に分けて特養の経営状況を分析した。
 従来型の 1,888 拠点を調べたところ、本業のサービス活動収益から得られた増減差額を示す「サービス活動収益対サービス活動増減差額比率」が 1.6%と前年度から 1.3 ポイント上昇した。特養入所の利用率は 0.3 ポイント増の 93.0%。また、人件費率は 65.0%(前年度比 0.7 ポイント低下)で、給食費や水道光熱費などの経費の割合は 28.9%(0.5 ポイント低下)だった。
 経常収支が赤字だった拠点は全体の 42.1%を占め、前年度から 6.0 ポイント低下した。
 一方、ユニット型の 3,568 拠点の 23 年度は、サービス活動収益対サービス活動増減差額比率が 4.9%で前年度よりも 0.8 ポイント上昇。利用率は 0.3 ポイント減の 93.0%だった。人件費率は 0.3 ポイント減の 62.6%で、経費率は 0.4 ポイント減の 25.5%。赤字拠点の割合は 31.1%で 3.4 ポイント低下した。

2025年03月の記事を見る
2025年02月の記事を見る
2025年01月の記事を見る
2024年12月の記事を見る
2024年11月の記事を見る
2024年10月の記事を見る
2024年09月の記事を見る
2024年08月の記事を見る
2024年07月の記事を見る
2024年06月の記事を見る
2024年05月の記事を見る
2024年04月の記事を見る
2024年03月の記事を見る
2024年02月の記事を見る
2024年01月の記事を見る
2023年12月の記事を見る
2023年11月の記事を見る
2023年10月の記事を見る
2023年08月の記事を見る
2023年07月の記事を見る
2023年06月の記事を見る
2023年05月の記事を見る
2023年04月の記事を見る
2023年03月の記事を見る
2023年02月の記事を見る
2023年01月の記事を見る
2022年12月の記事を見る
2022年11月の記事を見る
2022年10月の記事を見る
2022年09月の記事を見る
2022年08月の記事を見る
2022年07月の記事を見る
2022年06月の記事を見る
2022年05月の記事を見る
2022年04月の記事を見る
2022年03月の記事を見る
2022年02月の記事を見る
2022年01月の記事を見る
2021年12月の記事を見る
2021年11月の記事を見る
2021年10月の記事を見る
2021年09月の記事を見る
2021年08月の記事を見る
2021年07月の記事を見る
2021年06月の記事を見る
2021年05月の記事を見る
2021年04月の記事を見る
2018年02月の記事を見る
2017年08月の記事を見る
2017年03月の記事を見る
2017年02月の記事を見る
2017年01月の記事を見る
2016年12月の記事を見る
2016年11月の記事を見る
2016年10月の記事を見る
2016年09月の記事を見る
2016年08月の記事を見る
2016年07月の記事を見る
2016年06月の記事を見る
2016年05月の記事を見る
2016年04月の記事を見る
2016年03月の記事を見る
2016年02月の記事を見る
2015年11月の記事を見る
2013年10月の記事を見る
2013年09月の記事を見る
2013年08月の記事を見る
2013年07月の記事を見る
2013年06月の記事を見る
2013年05月の記事を見る
2013年04月の記事を見る
2013年03月の記事を見る
2013年02月の記事を見る
2013年01月の記事を見る
2012年12月の記事を見る
2012年11月の記事を見る
2012年10月の記事を見る
2012年09月の記事を見る
2012年08月の記事を見る
2012年07月の記事を見る
2012年06月の記事を見る
2012年05月の記事を見る
2012年04月の記事を見る
2012年03月の記事を見る
2012年02月の記事を見る
2012年01月の記事を見る
2011年12月の記事を見る
2011年11月の記事を見る
2011年10月の記事を見る
2011年09月の記事を見る
2011年08月の記事を見る
2011年07月の記事を見る
2011年06月の記事を見る
2011年05月の記事を見る
2011年04月の記事を見る
2011年03月の記事を見る
2011年02月の記事を見る
2011年01月の記事を見る
2010年12月の記事を見る
2010年11月の記事を見る
2010年03月の記事を見る
2010年02月の記事を見る
2009年10月の記事を見る
2009年09月の記事を見る
2009年08月の記事を見る
2009年07月の記事を見る
2009年06月の記事を見る
2009年05月の記事を見る
2009年04月の記事を見る
2009年03月の記事を見る
2009年02月の記事を見る
2009年01月の記事を見る
2008年11月の記事を見る
2008年10月の記事を見る
2008年08月の記事を見る
2008年06月の記事を見る
2008年05月の記事を見る
2008年04月の記事を見る
2008年03月の記事を見る
2008年02月の記事を見る
2008年01月の記事を見る
2007年12月の記事を見る
2007年11月の記事を見る
2007年10月の記事を見る
2007年09月の記事を見る
2007年08月の記事を見る
2007年07月の記事を見る
2007年06月の記事を見る
2007年05月の記事を見る
2007年04月の記事を見る
2007年03月の記事を見る
2007年02月の記事を見る
2007年01月の記事を見る
2006年12月の記事を見る
2006年11月の記事を見る
2006年10月の記事を見る
2006年09月の記事を見る
2006年08月の記事を見る
2006年07月の記事を見る
2006年06月の記事を見る
2006年05月の記事を見る
2006年04月の記事を見る
2006年03月の記事を見る
2006年02月の記事を見る
2006年01月の記事を見る

 
TOP医院開業支援システム診療圏調査、医院建築プロセ ス医院リフォームの建築・設計医院開業支援のメリット医療物件施工実例News会員
>> 当サイトをご覧いただくには
Adobe Flash Playerが必要です。

みづほ工業株式会社総合建設業 みづほ工業株式会社
〒921-8064 石川県金沢市八日市5丁目562番地
TEL 076-240-7010  FAX 076-240-6620 E-mail info@mizuho-co.com
ホーム | What's new | 経営理念 | 施工実例 | メディカル事業部 | マンション事業部 | 注文住宅 | 文化・教育施設 | 商業施設 | みづほ工房